2011年01月24日
しずおか優良木材で上棟しました。2
静岡県産材 富士ひのき<center>
今回の住宅は、富士山で育った柱を使用しました。
長期優良木材の使用になっています。

このヒノキの柱は、刻印がこのように
国産材ひのきですと言う名が刻まれています。
違いは、材に油がある。
地球にやさしい材
油がある事は、強い材
以上の事が主の名の意味があります。
地震に強く長持ちのする家を造りましょう。
よっちゃんより
今回の住宅は、富士山で育った柱を使用しました。
長期優良木材の使用になっています。
このヒノキの柱は、刻印がこのように
国産材ひのきですと言う名が刻まれています。
違いは、材に油がある。
地球にやさしい材
油がある事は、強い材
以上の事が主の名の意味があります。
地震に強く長持ちのする家を造りましょう。
よっちゃんより
Posted by アクティーエビ社長 at 18:28│Comments(2)
│健康で快適な家
この記事へのコメント
さすが大工のよっちゃんっ!
違いの解る男です!
“ 富士山 檜輝 ”の刻印に惹かれました
私も今度使ってみます
違いの解る男です!
“ 富士山 檜輝 ”の刻印に惹かれました
私も今度使ってみます
Posted by 団欒
at 2011年01月29日 23:13

材質は、1級品だと思います。
柱を、荷重測定をして要のを出してくれています。
柱を、荷重測定をして要のを出してくれています。
Posted by 大工のよっちゃん at 2011年01月30日 17:06