2009年11月29日
ボーナス払い無しで家を建てるお話と構造見学会
見学会にОBのお客様が見えていただきました。
自転車で5分ご来の所に住んでいただいています。
住みよいと言われました。
住みよいのは、当然住んでからの体感された感想になります。
私が大事にしたい家は、ここの感想こそが家を造る原点と考えます。
今は、情報が散乱してお客様主導になりました。
奥様に、気に入ってもらうことが大きいポイントになっています。
業界の方も、デザイン重視になってきました、聞き上手、優しそう、話し上手、若くてきれいな男女を担当に充てる傾向になっていると思います。 この傾向は我々が反省しなければいけないと思います。
なぜか、家を建てるときに、車を買うようにして決めているように思えるからです。
間違いはそこで起きているのです。1500万円、2500万円いや、もっと高価な買い物をしているかもしれません?
車を例に取りますと5年~10年で新しい車に変えます。しかし、家は、そうはいきません。
10年経つと家族が変化してきます。当然ですよね。
0歳児が10歳になり歳をとるのです。 当たり前のこと!
車の用に乗り買いが聞かないのです。 家は!
家については、住んでからの住み心地が大事です。そこから家族の幸せな得が始まるからです。
住み良いいえは、そんな家族の背活をお約束できる大事なポイントになります。
デザイン、色、素材、大事ですよね。しかし、 今の物に10年20年の耐久性があるとは、思えません。
だから、住み良さを大事にしたいのです。
住んでからわかるのです。家つくりに失敗したことそんな、家族にならないでもらいたいのです。
家について真剣に考える家族の方々にお会いしたいと思います。
見学会に来てください。車を売る家つくりの見学会ではありません。ひっこい営業はできません紹介が65%以上だからと
諸規模だからです。 地域に愛される工務店を目指しています
2009年11月27日
ボーナス払い無しで家を建てるお話と構造見学会
2009年11月26日
キャンドル展示会

無事終了しました。
キャンドルが映し出す
ドリームハウスは、
なんとも、幻想的な
情景を、暗闇の中に浮かぶ
ドリームハウスでした。
今週土曜日、日曜日に
ボーナス払い無しの
マイハウスを建てる
嬉しい〓話を限定三組
予約制で受けてます。
予約は054ー348ー7298迄
予約を、よろしくお願いいたします。
大きな地図で見る
Posted by アクティーエビ社長 at
09:18
│Comments(2)
2009年11月25日
清水駅前|レストラン桃園

清水駅前のレストラン桃園さんが2年間のお休みに入りました。
昭和28年からのレストランで子供のころから食べていた桃園ランチ、最近はナスそば
2年間、食べれないと思うと残念です。
しかし、またいつか食べられることを信じて待つことにします。
このレストランの改装を行ったのが17年前になると思います。
この間クロス張替が1回あっただけで働きつずけた店舗を作らせてもらいました。
お店が17年もつことは、奇跡に近いと思いませんか?
私が作る家に対する考え方、作り方はここが原点の一つと考えています。
店舗で長く持つことは、家も持つ事になります。
家は、長持ちして、デザインもよくて、家族が仲良く暮らしていける家がいいと
誰もが思うでしょう。
しかし、これには予算もかかるはずです。
かからずに家を考えている方も多いと思います。どうやればそのような家を作ることができるのでしょうか?
皆さんも考えているでしょう?
しかし、考えても無理です。なぜか?
家を設計する人と作る人が違うからです。私の所も違います。
しかし、私の所は、20年間働きつずけた店舗を作ることのできる技術と店舗デザインの技術に家を作る技術
を兼ね備えています。
私は、安くていいものをお客さんの予算の中で作る技術をご提供します。
特に、こんな景気になりましたので今は、アパートの家賃なみの金額でマイホームを提供しています。
毎月の返済がアパート並みでボーナス払いが無いとしたら如何でしょうか?
心配は、お年です。長く借りたほうが、今、家賃で人に払うより自分のマイホームを手に入れたほおが得ではありませんか?
先月、引越ししました。F様は、見事、私の話を聞いていただきマイホームを建てていただきました。
F様は、今までのアパートの家賃より10000円お安い月の返済で住んでいただいています。
今週28日29日に構造見学会と返済のお話を限定3組ずつ予約制で行います。
宜しければ、054-348-7298まで
地域に愛される工務店歩目指している アクティー
2009年11月24日
2009年11月23日
ナイト展示会開催中です。

キャンドル展示会に
なりました。
キャンドルの中に浮かぶ
マイハウスを、ご覧を
頂けます。
お待ちしております。
Posted by アクティーエビ社長 at
17:06
│Comments(3)
2009年11月22日
完成体感会
今日は、展示会二日目です。
待ちに待った、あの、スカチュウがやってきました。
太陽のひかりを取り入れた新しい考え方の光の取り入れ方の
実演、同時開催しますのでお駆使ください。
清水区入江南町
静鉄入江駅の側です。
2009年11月20日
2009年11月19日
伊勢えびシートなぜ

なんで、住宅に伊勢えびシートを張るのですか?と最近、良く聞かれるようになりました。
まず、赤い色は、邪気をはらう魔よけの力があると言われています。
鎧かぶとを着ている武将のような力ずよさを連想させませんか?
大切な家を守る。守護神なのです。
そして、エビの尾は常に巻いています。
そのように、お施主様には、歳を重ねて腰が曲がっても元気でいていただきたいと
健康と長寿の願いを込めているんですよ!
このシートで運気が上がる家族、笑いがたえない家族が増えているかもね!
2009年11月18日
瓦屋根修理

牧之原市に屋根修理に
来ました。
息子さんが静岡に住んで
居まして御縁で修理に来ました。
牧之原市周辺は、まだ、
屋根修理が残っています。
年内は、終わらないそうです。
一日も早く復旧が完了
する事を願います。
Posted by アクティーエビ社長 at
09:18
│Comments(0)
2009年11月15日
次回の展示会のポーチ

家の玄関ポーチの夜の
完成写真です。
どうですか?
夜のキャンドル展示会も
開きます。24、25は
6時からキャンドル展示会です。
お待ちしております。
Posted by アクティーエビ社長 at
10:24
│Comments(2)
2009年11月13日
雨漏り

原因を確認に来ました。
原因判明しました。ので
今から、工事をして
行きたいと思います。
Posted by アクティーエビ社長 at
09:23
│Comments(0)
2009年11月10日
レストラン桃園お休み

に入ります。
再開発ビルに生まれ変わり
ます。
楽しみにしています。
一度、食べに行かなければ
Posted by アクティーエビ社長 at
18:20
│Comments(0)
2009年11月08日
2009年11月06日
ボーナス払い無し完成見学会

ボーナス払い無しの返済計画の家体感会を開きます。
内容は、
高気密、高断熱、地震に
強い家体感会!
是非、見に来てください
Posted by アクティーエビ社長 at
16:32
│Comments(0)
2009年11月05日
気密性を上げるために

これは、何でしょうか?
上棟を、する前に気密性を上げるためのひと手間です。
普通の仕事は、土台パッキンを取り付けまして土台の下は通風を
良くするのですが?ここが違います。日本は高温多湿の気候ですので
湿気を家に入れる事を、この、考えは家に入れないやり方をとります。
幾つかの、理由がありますが、カビの基に成ること、また、神経通にもなる易くなります。
体も、重たくなります。このような考えから湿気をできるだけ家には入れない様にしています。
これが気密性を良くする家を提供したい私の考えの一つです。
納得する家とは、何なんでしょうか?何を基準に納得するは、お客様あなたの考えが決めるのです。
何が基準なのか? 私と話をしてみませんか?
いつでも、電は、メールをお待ちしています。当日 連絡は090ー1282ー9890今週末の清水区高橋5丁目7-9土日、もお待ちしています。
うちは、少人数ですので派手な営業活動はできません。ごめんなさい。
安心して起こしください。 予約をしていただけますとありがたいですが?
2009年11月04日
2009年11月03日
上棟します。
明日、上棟します。
高気密、高断熱仕様の公民館を建てさせたもらいます。
公民館の省エネルギー型の建物は、まだ、少ないと思います。
完成に向けてがんばります
。
高気密、高断熱仕様の公民館を建てさせたもらいます。
公民館の省エネルギー型の建物は、まだ、少ないと思います。
完成に向けてがんばります


Posted by アクティーエビ社長 at
14:38
│Comments(0)