2010年01月31日
新築祝いの会
昨日、昨年新築した御客様に新築祝いの席に招いていただきました。
出席したのは、会社全員総勢6人が招かれました。
5人が御客さんと出合ってから今日まで16カ月がたちました。
切っ掛けは、14年前にスーパーウォールを清水区に2件目に建てて戴いた御客様からの紹介でした。
御客様に、どんな事で紹介してくれたのかをお聞きしました。
壊れない事。
クロスが汚れない事
地震に強い事
家が臭くない事
何よりも家族が仲良く一つに成れる家を造れるから紹介してくれたとお聞きしました。
御客様にも聞きました。なぜ、見に来られたのですか?普通ならハウスメーカーか自然素材のメーカーに行かれるのでは?
紹介してくれたので見に来ましたが最後に聞かれた事は、家族が仲良く暮らせる家が作れますかと聞かれました。
はい作れます。 と、返事をした事を思い出します。
昨日も、招いていただいて申し訳ないですと申しました。
御客様は、大満足していますと答えてくれました。
暖かい事
省エネの事
明るい事
家族が会話が増えた事などです。
会話が増えた事は、伺ったときにすぐにわかりました。
家族が仲良く成ってくると顔も明るくなるし、声も明るく会話が多くなりリビングに人が集うようになります。
家は、これが大事だと思います。皆さんはどう想いますか?

そういえば、昨日、アクティーの現場シートがなぜ伊勢えびが掛けられるのかと聞かれました。アクティーの現場シートは、前にも申しましたが家を建てるときがピークで多くの家族の運気が落ちて行くのが見られます。
残念ですが、多くのご家族を見てきた経験から見れますのでそれを変える願いでエビのシートを掛けます。
今回、大工の宮ちゃんを呼んでくれました。
お母様が昔とは、大工の仕事の仕方が変わりましたがいい腕を持っているのに惚れてもらいました。
大工の腕をほめてもらった事は大変うれし事です。宮ゃちゃんもアクティーで御世話になって良かったと言ってくれます。
僕も大工でしたが今は、腕を見ていただく事が少なくなりましたので大変良かったです。
これからも、永い御付き合いをお願いします。
僕は、ハウスメーカーには、成れませんがこの清水区で(地域)家族が仲良く暮らせるように成るための家を数は少ないですがこれからも、造って行きたいと思います。
清水区で愛される工務店を目指す。 よっちゃんより
Posted by アクティーエビ社長 at 11:05│Comments(2)
│新築住宅
この記事へのコメント
良かったです。ほんとに良かったです。
よっちゃんが目指している家づくりがよく伝わってきます。
涼しい暖かいまでは行っても、家族が仲良くなる家を目指す工務店はいないのではないですか。ここがよっちゃんの独自の価値観ですね。
よっちゃんが目指している家づくりがよく伝わってきます。
涼しい暖かいまでは行っても、家族が仲良くなる家を目指す工務店はいないのではないですか。ここがよっちゃんの独自の価値観ですね。
Posted by スカチュー at 2010年01月31日 23:24
有り難うございます。スカチュウを見習っていますよ~
独自化を目指していきたいです。
仲間を増やしていきたいと思います。
よっちゃんより
独自化を目指していきたいです。
仲間を増やしていきたいと思います。
よっちゃんより
Posted by 大工のよっちゃん
at 2010年02月02日 09:06
