2010年01月22日

防火ダンパー リフォーム

防火ダンパーの取り換え工事の現場下見に行きました。

防火ダンパー リフォーム



古いものでしたのだ取り替えていくフォう校で考えたいと

思います。住宅から見たらでかいですよね・。



同じカテゴリー(リフォーム)の記事画像
アクティーズCafe Open !
イベントのお知らせ
ビルトインガレージの家
秋の花粉
動画見てね!
野菜の力で夏バテ対策!
同じカテゴリー(リフォーム)の記事
 アクティーズCafe Open ! (2014-02-05 11:14)
 小さな仕事から新築まで (2014-02-04 10:29)
 イベントのお知らせ (2014-01-15 10:51)
 ビルトインガレージの家 (2013-12-05 10:32)
 秋の花粉 (2013-09-30 12:16)
 動画見てね! (2013-09-27 14:34)

Posted by アクティーエビ社長 at 18:14│Comments(3)リフォーム
この記事へのコメント
ところで、防火ダンパーってなんですか。銀色のものがそうですか。
ちょっと教えてください
Posted by スカチュー at 2010年01月22日 19:49
四角の煙突の中に風の力を調整できる羽のようなものが付いています。
それを、ダンパーと言います。
スカチューさんは、絶好調ですね。何がです?
売上ナンバーワンですね。

今度僕にも教えてください。
Posted by 大工のよっちゃん大工のよっちゃん at 2010年01月23日 13:38
そう、絶好調です。
気持ちを前向きに日々の出会いに感謝。
よっちゃん、との出会いには特に感謝です。

ところで、昨日は愛知のまっちゃんには会いましたか。大川さんと盛り上がっていたようですが
Posted by スカチュー at 2010年01月23日 20:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
防火ダンパー リフォーム
    コメント(3)